KiteRa Proの基本操作を動画でマスター!
体験型 トレーニングセミナー
こんな時にオススメ!
- KiteRaを導入し、利用をスタートする時
- 久しぶりにKiteRaを操作する時
- おさらいしたい、改めて機能の使い方を知りたい
体験型トレーニングセミナーとは?
動画を見ながら、操作をしてトレーニングすることができるワークショップセミナーです。
※本動画は2024年6月に配信したワークショップセミナーのアーカイブ動画です。
1.動画の見方
一緒に作業してみたい方 -サブモニターがある場合-
本動画を再生するモニター、操作をするモニターをご用意いただき、
2台のパソコンを利用してトレーニングすることが可能です。
視聴だけでもOK! -サブモニターがない場合-
動画を見ながらの操作が難しい場合や、操作説明を先に視聴したい場合でももちろんOK!
本動画は KiteRa Proヘルプセンターでも公開しているのでいつでもご確認いただけます。
2.サンプルをDLする
この動画では規程をインポートする場面があります。下記より規程サンプルをダウンロードしてください。実際に操作しながら学ぶことができます。
トレーニングのアジェンダ
運用方法 -ワークスペースとは?-
ワークスペースってなんだっけ?
まずは、基本的なところからおさらいします。次にお客様のワークスペースをつくりましょう。こちらで規程を管理していきます。
雛形を使って規程をつくろう
KiteRaの3つの雛形を使って雛形をつくってみましょう。
- 設問形式
- 標準雛形
- 条文集
規程の改定してみよう-新旧対照表も簡単作成!-
1.お客様の規程(ワード)を整えましょう。KiteRaに規程を取り込む方法から表記ゆれ、表などの体裁を整えます。
2.KiteRaの便利機能「参照番号リンク」の設定もしてみましょう。
KiteRaのサポート
基本操作を利用シーンごとに解説!KiteRa Pro スタートアップガイド
スタートアップガイドは、KiteRaで規程の作成業務に携わる方が習得するべき基本操作を利用シーンごとに解説しています。読みながら実際に操作を試してみて、KiteRaで規程の作成業務をマスターしましょう。
その他、KiteRa Proヘルプセンターでは、先生にお役に立てるコンテンツを随時アップしております!今すぐ確認したい操作や機能を調べることができます。
より詳細を確認したい時は!KiteRaの無料個別相談会
スタートアップ向け個別相談
・KiteRaの利用を始める段階のご相談
・ご利用における課題感のご相談
・他事務所の運用事例のご紹介 等 ※複数回のお申し込み、複数名でのご参加も可能です。
スタートアップ向け個別会のご予約はこちら!
アンケート回答のお願い