インポート後に体裁が崩れた規程の修正方法
2025年9月1日
ページを印刷
インポートした規程の体裁が崩れが起こる際のよくあるケースについて、修正方法をご案内します。
条ボックスに項の内容が入ってしまった場合
元データに条タイトルがない場合、第1項の条文が条タイトルとして認識されてしまうことがあります。
その際には以下の手順にて修正可能です。
1.ボックスを選択し、第1項の条文を選択し、右クリックして「切り取り」をクリック
2上部メニューバーから[ボックスを追加]をクリックし、項ボックスを追加
3.追加した項ボックスに条文を貼り付ける

文章の途中でボックスが分かれてしまった場合
元データの改行していた部分で、ボックスが分かれている可能性があります。
KiteRa編集画面にて、同じボックスへコピー&ペーストしてください。
1.分かれてしまったボックス内の条文をコピーする
2.つけたいボックスの末尾をクリックしてカーソルを合わせ、1. でコピーした文章をペーストする
3.分かれてしまったボックスを選択して、画面上部のメニューで[ボックスを削除]をクリックし、ボックスごと削除する

ボックスを分けたいものが同じボックスに入ってしまった場合
元データの体裁により、複数の条文が1つのボックスに入ってしまう場合があります。
以下の手順を参考に、ボックスを追加して条文をカット&ペーストしてください。
1.該当のボックスをクリックし、分けたい条文をドラッグして選択する
2.条文が青く選択された状態で右クリックし、「切り取り」を選択する
3.[ボックスを追加]ボタンをクリックし、追加したいボックスを選択
4.追加したボックスに条文をペーストする

このページは役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます!
ヘルプセンター改善の参考にいたします。