書式設定に関してのよくある質問

2024年12月12日
ページを印刷

設定単位

Q. 規程ごとの設定はできますか?

A. 設定単位はワークスペース単位となります。
エクスポートする規程のみ設定を変更したい場合は、エクスポート前に一時的に設定を変更することでご対応ください。

差分表示

Q. 設定を変更した場合、差分として認識されますか?

A. 基本的には差分として認識されません。ただし、以下の手順を行った場合は例外となります。

1. 号に対し参照番号リンクを設定している状態で、 号の採番スタイルを「アイウエオ」もしくは「イロハニホヘト」に変更。
2. 該当の規程の編集画面を開き、保存する。

上記の場合は、参照番号リンクの文字が変更されるため、「差分」として認識されます。
例)第1条第2項第3号 ➡︎ 第1条第2項ア

なお、(1)から① への採番スタイルの変更の場合にはどちらも【第2号】となるため、差分として認識されません。

規程を移動した場合

Q. 規程を異なるワークスペースに移動した場合はどうなりますか?

A. 移動先のワークスペースの設定が適用されます。

反映箇所

Q. 設定した際に反映される箇所は?

A. 下記の箇所に適用されます。

【書式設定の適用される箇所一覧】

※適用される箇所に「◯」を記載しています。

このページは役に立ちましたか?