事業場管理の設定方法

2024年12月13日
ページを印刷

電子申請を行う際には顧問先ワークスペースの[事業場管理]で、事前に事業場の設定を行う必要があります。

事業場情報を追加する

1. 左側のメニューから[事業場管理]をクリック
2. [+]ボタンをクリックし、[新規追加]を選択

3. 事業場情報を入力し、[保存]ボタンをクリック

「本社に設定する」にチェックを⼊れておくことで、本社⼀括届出の利⽤が可能です。
本社として設定した事業場には旗のマークがつきます。

なお、申請者情報に入力いただいた内容をコピーすることも可能です。
保存ボタンの右上の[申請者情報を事業場連絡先に転記]をクリックで情報がコピーできます。

4. 保存した事業場情報が、[事業場管理]に表示されます。
過半数労働組合または過半数代表者の設定ごとに分けて表示されます。

※事業場データは、CSVでの一括インポートが可能です。 
詳しい操作方法は事業場データをCSV一括インポートする方法をご確認ください。

保存済みの事業場情報をコピーする

1. [事業場管理]から該当の事業場名をクリック
2. [・・・]ボタンをクリックし、[コピー]を選択

保存済みの事業場情報を編集する

1. [事業場管理]から該当の事業場名をクリック
2. [・・・]ボタンをクリックし、[編集]を選択
※代表者の区分が「過半数労働組合」で労働組合の情報を変更した場合には、
「過半数労働組合」に設定されている全ての事業場も一括で変更されます。

事業場情報を削除する

1. [事業場管理]から該当の事業場名をクリック
2. [・・・]ボタンをクリックし、[削除]を選択

このページは役に立ちましたか?