グループ管理とは
2025年3月27日
ページを印刷
このページでは、グループ管理機能の概要についてご案内します。
※本機能はオプションのため別途お申し込みが必要となります。
詳細についてはご契約内容についてのフォームよりお問い合わせください。
グループ管理について
グループ管理は、同じ権限を持つユーザーをまとめて、規程の閲覧や編集を管理する機能です。
この機能では、作成したグループに対して「読み取り」または「書き込み」の権限を付与することで、ユーザーがアクセスできる規程を制限できます。
権限について
グループ管理で付与される権限には、以下の2種類があります。
・読み取り権限:規程、協定届、フォルダを閲覧可能
・書き込み権限:規程、協定届、フォルダを閲覧/編集可能
※役割が「メンバー」の場合、書き込み権限を付与していても、規程の編集はできません。権限を付与された規程の閲覧のみ可能です。
※規程・協定届・フォルダに関する権限による操作範囲の詳細については、権限表をご確認ください。
【関連記事】
・グループ管理の利用方法
・役割「メンバー」に特定の規程の閲覧権限を与えたい
・役割「担当者」に規程編集権限を与えたい
このページは役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます!
ヘルプセンター改善の参考にいたします。