昨年度の協定届を利用して本年度版を作成する方法
2025年9月5日
ページを印刷
昨年度の協定届を再利用して、本年度の協定届を作成する方法についてご案内いたします。
作成済みの内容から変更箇所のみ編集するだけで、本年度の協定届を作成することができます。
協定届を編集する
1.[規程一覧]から編集したい協定届をダブルクリックで開く

2.[基本情報]の編集ボタンをクリックし、「有効期限」や「起算日」を今年度の日付に更新し、保存する
※必要があれば、「限度時間を超えて労働する労働者に対する健康及び福祉を確保するための措置」の更新をしてください。
※日付等が昨年度のままでも緑のチェックマークが表示されます。申請前に今年度の情報か今一度ご確認ください。


3.[業務の種類]の編集ボタンをクリックし、今年度の内容に編集し、保存する
※変更がない場合、この手順は飛ばして4.に進んでください

4.[事業場]の編集ボタンをクリックし、「協定の成立年月日」を更新し、保存する
※業務の種類ごとの労働者数の変更がある場合も更新してください。
※過半数代表者に変更があった場合は、[事業場管理]にて変更してください。


5.変更履歴に新しい履歴が積まれるので、最新の履歴にて版を確定する

以上で更新作業は完了です。
協定届の電子申請を行うの手順に沿って電子申請してください。
【関連記事】
・36協定届を編集する
このページは役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます!
ヘルプセンター改善の参考にいたします。