過半数代表者選出について
36協定などの労使協定を締結する場合に必要な労働者側の「過半数代表者」を選出する際、
KiteRa上で候補者への投票・集計ができる機能です。
事前準備
■ユーザーを割り当てる
過半数代表者選出には、
まず各事業場に所属する全従業員をユーザーとして紐づける必要があります。
1. 左側メニュー[事業場管理]をクリック
2. 該当の事業場を選択し、[所属ユーザー]タブをクリック
3. [+]ボタンをクリックし、所属ユーザーを割り当てる
[ワークスペース設定]>[ユーザー管理]に登録された全ユーザーから事業場にまだ割り当てられていないユーザーが表示されます。
4. 該当の事業場に所属するユーザーにチェックを入れ、[保存]ボタンをクリック
保存したユーザー割り当て情報が、[所属ユーザー]タブに表示されます。
なお、ユーザーを招待の際に、事業場を設定することも可能です。
操作方法はこちらをご参照ください。
■ユーザーの割り当てを削除する
誤ってユーザーを割り当てた場合や、
従業員が退職した場合などには、所属ユーザーの削除ができます。
1. 削除したいユーザーを選択
2. […]ボタンをクリックし、[ユーザーを削除]を選択
3. 確認ウィンドウが表示されたら、「外す」をクリック
過半数代表者の選出
1. 該当の事業場を選択し、[過半数代表者選出]タブをクリック
2. 候補者登録項目に、過半数代表候補者を入力
【入力項目】
・氏名(姓・名)
・メールアドレス(事業場に割り当てられたユーザーのアドレスのみ選択可能です)
・投票期日(当日以降のみ選択可能です)
3. 「候補者への投票を開始」ボタンをクリック
確認ウィンドウが表示されたら、[投票を開始]ボタンをクリックします。
[投票を開始]をクリックすると、画面には「集計を○○時に行います。集計完了までしばらくお待ちください。」と表示されます。
投票する
所属ユーザーに、過半数代表者の投票お願いのメールが届きます。
※メールの届くタイミングは投票開始すぐではありません。
投票の集計処理が1時間に1回行われるため、そのタイミングでメールが送信されます。
【投票のお願いメール】
・送信元:no-reply@kitera-cloud.jp
・タイトル:【KiteRa】(ワークスペース名 +事業場名)の過半数代表者投票のお願い
投票お願いメールが届いたら、メールに記載の投票用URLをクリックすると投票画面に移動します。
また、投票期日までの期間はログインした際にも投票ウィンドウが表示されます。
「信任」か「不信任」か選択し、[投票する]をクリックします。
※候補者本人には投票のお願いメールは届きません。
自身を「信任」投票した扱いとなります。
集計・選出
集計処理は1時間に1回行われ、1回目の集計が終わると、投票状況画面に代わります。
その後、1時間ごとに集計され、投票状況ごとに画面が更新されていきます。
<選出を中止したい場合>
「選出を中止する」ボタンをクリックすると投票が中止され、所属ユーザー全員に中止の旨のメールが届きます。
「選出を中止する」ボタンをクリックした場合、
もしくは候補者をKiteRaユーザーから削除した場合は、[選出履歴]には「中止」として追加されます。
<未投票者に再度通知したい場合>
[未投票に通知する]をクリックすると未投票のユーザーに通知メールが送信されます。
投票期日内に過半数以上が投票しなかった場合には、「不信任」扱いとなります。
所属ユーザーにはその旨の通知メールが送信されます。
1時間に1回の集計処理の時点で過半数(信任:50%より大きい、不信任:50%以下の場合)を超えていると、投票が終了になります。
対象の事業場の情報に、投票で選出された過半数代表者のデータが自動入力されます。
選出結果が[選出履歴]に追加されます。
所属ユーザーには、選出結果のメールが届きます。
【選出結果メール】
・送信元:no-reply@kitera-cloud.jp
・タイトル:【KiteRa】(ワークスペース名 +事業場名)の過半数代表者選出結果
注意事項
・[ユーザーを割り当て]の操作、[過半数代表者選出]タブが表示されるのは役割が「システム管理者」「管理者」のユーザーのみです。
・投票期間中に新たに従業員が入社した場合は、投票は全従業員を対象とするため、事業場でユーザーの割り当てを行う必要があります。
・所属ユーザーの追加もしくは削除をすると、過半数の母数が変わり、信任投票数が変わるためご注意ください。
(※所属ユーザー数変更後、すぐに投票状況画面の表には反映されません。反映されるのは1時間に1回の集計処理のタイミングです。)
・候補者は、投票期間中に別の事業場のユーザーに割り当てることはできません。