機能

関連企業へのアクセス権とグループ管理の仕様変更のお知らせ

2025年4月1日
ページを印刷

この度、メインワークスペースの[関連企業管理]におけるアクセス権付与、
および関連企業ワークスペースの[グループ管理]機能の仕様を一部変更しましたので、ご案内いたします。

※[グループ管理]については、グループ管理機能をご利用いただける契約プランの場合のみ該当します。

変更内容

①関連企業ワークスペースにアクセス可能なユーザーを追加する際、
該当ユーザーに付与する役割の種類を追加しました。

変更前変更後
「システム管理者」のみ「システム管理者」、「管理者」、「担当者」から選択可能

②関連企業ワークスペース内の[グループ管理]メニューにおいて、
各グループのユーザー一覧に、メインワークスペースのユーザーも表示されるようになりました。

関連企業ワークスペースにて招待していないユーザーが表示されている場合、メインワークスペースに登録されており、関連企業ワークスペースへのアクセス権を付与されているユーザーとなりますので、ご承知おきください。

注意事項

  • 「担当者」を割り当てた場合、グループの割り当ても必要
    メインワークスペース内の[関連企業管理]にて、「担当者」としてアクセス権を付与されたユーザーは、関連企業ワークスペース内の[グループ管理]にてグループの割り当ても必要となります。グループの割り当てがされるまでは、すべての規程・協定届の閲覧・編集ができません。

※「システム管理者」、「管理者」は、自動で「編集権限グループ」に割り当てられるため、
 グループ管理の設定は不要です。

  • メインワークスペースのユーザーの表示を消すことはできない
    関連企業ワークスペース内の[グループ管理]メニューのメインワークスペースのユーザーの表示は消すことはできませんので、ご了承ください。

機能の詳細につきましては、下記のリンクよりご確認ください。

■関連企業ワークスペースへのアクセス権を付与する方法
https://help.kitera-cloud.jp/biz/manual/articles/1606/

■グループ管理とは
https://help.kitera-cloud.jp/biz/manual/articles/1678/

■グループ管理の利用方法
https://help.kitera-cloud.jp/biz/manual/articles/8827/