ワークスペースとは

2025年9月29日
ページを印刷

ワークスペースとは、規程の作成/編集/保存等の作業をする場所を指します。
KiteRa上には以下2種類のワークスペースがあります。

・メインワークスペース:社労士事務所用のワークスペース。1つのみ。
・顧問先ワークスペース:顧問先用のワークスペース。複数作成が可能。(上限なし)

メインワークスペースと各顧問先ワークスペースはそれぞれ独立しており、
各操作や設定をワークスペースごとに行う必要があります。

規程の管理・編集

各顧問先ごとに規程を作成し、管理することで、メインワークスペースに大量の規程を保管する必要がなくなり、規程の管理がしやすくなります。

事業場管理

ワークスペースごとに、それぞれの企業の事業場情報を登録・管理できます。

事業場管理の設定方法

電子申請

ワークスペースごとに電子申請を行うことができます。
顧問先企業の電子申請は顧問先ワークスペース、
社労士事務所の電子申請はメインワークスペースからそれぞれ行ってください。

電子申請について

【関連記事】
顧問先ワークスペースの作成
各権限でできること、一覧表

本ページの情報は、掲載日時点のものです。
実際の画面とは異なる場合がありますので、その際は画面の内容を優先してください。
また、本情報は予告なく変更・更新されることがあります。

このページは役に立ちましたか?