36協定届を作成する

2024年11月13日
ページを印刷

協定届の作成

1. 規程一覧画面の[+]ボタンをクリックし[新しい規程]を選択

2. 「設問に答えて作成」にある[協定届]から作成したい協定届を選択し
[規程を作成する]をクリック

36協定届作成画面に切り替わるので、各項目を入力します。
事業場が複数ある場合には、矢印位置からプレビュー画面を切り替えることが可能です。

基本情報の入力

[編集]ボタンをクリックすると、基本情報の入力フォームが開きます。
協定の有効期間の開始日を入力すると、以下の内容が自動的に入力されます。

・有効期間の終了日(有効期間を1年とした場合の終了日)
・延長することができる時間数の起算日(協定の有効期間の開始日と同日)

様式により、画面下部にも項目があるため、該当する内容にチェック/入力のうえ、
完了しましたら入力画面右下の保存をクリックしてください。

業務の種類を追加する

[業務の種類を追加」をクリックすると、入力欄が作成されます。
※既に作成済みの場合、マウスカーソルを合わせることで編集/削除が可能です。

入力した業務の種類について、設定したい項目をチェックし、
それぞれの項目にかかる1日/1箇月/1年単位の延長することができる
時間数・労働させることができる法定休日の日数等を設定します。

以上の内容を入力し、完了したら「保存」ボタンを押して保存します。
※入力途中でも保存することができます。

事業場を追加する

[+事業場を追加]をクリックします。
※ワークスペース設定の[事業場管理]の項目を事前に設定する必要がありますのでご注意ください。
設定されていない場合にはボタンがアクティブになりません。

ワークスペース設定であらかじめ設定された事業場の一覧が表示されますので、
36協定届を作成したい事業場を選択します。

選択した事業場について、下記項目を設定し、[保存]ボタンを押します。
・協定の成立年月日
・設定する業務の種類 (チェックをつける)
・項目毎の労働者数

※過半数労働組合または過半数代表者は事業場管理にて登録した内容が反映されます。

版の確定

前項までの内容で協定届が完成した後は、版の確定操作を行います。
※電子申請する場合には、必ず最新版の履歴で版の確定を行っておく必要があります。

1. [変更履歴]タブをクリックし表示
2. 最新版の履歴にカーソルを合わせ、緑の[版数を確定]ボタンをクリック
3. 版確定画面で、確定する版の年度が合っているか確認
4. [確定]ボタンをクリックして、版を確定

※過半数労働組合または過半数代表者の入力に不足がある場合は、版の確定ができません。
[事業場管理]画面から設定してください。

動画解説

備考

協定の有効期間等の年月日が入る項目は全て西暦表記です。和暦表記はできません。

【関連記事】
協定届の電子申請を行う
36協定届のエクスポート・印刷

このページは役に立ちましたか?