STEP.4
電子申請で工数削減!完成した規程を届出しよう
※STEP.4~5の機能は、ご契約プランによっては利用できない場合があります。
協定届を作成しよう
KiteRaでは36協定届や1年単位の変形労働時間制に関する協定届の電子申請も行うことができます。
さっそく申請する協定届とその関連書類の作成をしましょう。
事業場の情報は、協定届や1年変形カレンダーの作成の際に必要となるため、
最初に[事業場管理]にて事業場の設定を行う必要があります。
事業場管理の設定方法
最初に[事業場管理]にて事業場の設定を行う必要があります。
事業場の設定ができたら、早速36協定届や1年単位の変形労働時間制に関する協定届を作成しましょう。
36協定届の作成方法1年単位の変形労働時間制に関する協定届の作成
1年単位の変形労働時間制に関する協定届を作成する場合には、カレンダーもKiteRaで作成できます。
月の休日・労働時間のパターンを設定や、作ったカレンダーが法律の要件を満たしているかの
自動判定といった、カレンダー作成のサポート機能もあるので便利です。
1年変形カレンダーの作成方法
1年単位の変形労働時間制に関する協定届の電子申請では、「労使協定書」が必要となります。
標準雛形【労使協定書】から作成したり、 [労使協定機能]を使うとKiteRa上において労働者代表者との合意の記録を残すことができますので、ぜひご活用ください!
労使協定書を作成する労使協定機能について
標準雛形【労使協定書】から作成したり、 [労使協定機能]を使うとKiteRa上において労働者代表者との合意の記録を残すことができますので、ぜひご活用ください!
電子申請の事前準備をしよう
申請を行う前に、必要な事前準備を行いましょう。
<電子申請に必要なアカウント、書類>
・e-Govアカウント(GビズID/Microsoftアカウント)
・提出代行証明書
・申請をする規程/協定届
<KiteRa上の事前設定>
・ワークスペース設定
・e-Govアカウントの連携設定
電子申請の特徴と事前設定について規程の策定・改定の届出を行う時に必要となる意見書の作成・回収業務を、
KiteRa上で行うことができます。
意見書作成機能について36協定などの労使協定を締結する場合に必要な労働者側の「過半数代表者」を選出する際、
KiteRa上で候補者への投票・集計ができます。
過半数代表者選出について
就業規則/36協定を電子申請しよう
準備ができたら、ついに電子申請です。
公文書の管理も対応しているので、申請後も安心です。
最新の履歴で版確定されていない規程/協定届は、申請できません。
申請前に必ず版確定を忘れないようにしましょう!
電子申請を行う
申請前に必ず版確定を忘れないようにしましょう!